こんにちは!
JOL(@GIANSTEP1)です。

〇〇〜を知りたい
〇〇〜 たい
〇〇〜 たい
おすすめのVRフィットネスのランキング

- (VRワークアウトソフト)
- ボクササイズ系
- 買い切り
- 自分の好きな曲が利用できる
今回紹介する中で一番良く利用するボクササイズVRゲームです。
遠くから飛んでくる標的を、ジャブやフック、アッパーでテンポよく殴っていくだけですが、自分の好きな曲を利用してワークアウトが組み立てられるのは、やはり素晴らしい。
動きがパンチに制限されているのはワークアウトとしては残念ですが、スタートして一定の時間を経過すると、逆にリズムゲーム(BEATSAVER)のような高揚感があります。
[ani color=#ffdc00 sec=3]ただ、難点としては腕の運動がメインなので、あまり全身を使わないこと。ちょっとしたスクワットやステップは必要ですが、重点的に鍛える動きは組み込まれてないため、脚も含めてバランス良くフィットネスをしたい場合には、下記の他VRゲームと組み合わせるのがおススメです。[/ani]
(ワークアウトソフト)
ボクササイズ・膝有り・屈伸
買い切り
曲は決まっている
今回紹介する中で最も「鍛えている」実感がある(つまり最もキツイ)VRゲームです。ジャブやフック、アッパーでテンポよく殴っていく「ボクササイズ」だけでなく、膝蹴りやスクワットなども入るので、圧倒的に疲労が感じられます。
けっこうバランスが良いソフトですし、インストラクターの掛け声も良い感じです。
XとPOWERと比較して残念なのは、独自の選曲でワークアウトができないこと。
(ワークアウトソフト)
ボクササイズ・膝有り・屈伸
買い切り
自分の好きな曲が利用できる
今回紹介する中でもVRゲームです。ジャブやフック、アッパーでテンポよく殴っていく「ボクササイズ」だけでなく、スクワットが入るソフトです。
インストラクターの掛け声も短いですがあって良い感じなのですが、Les Mills BODYCOMBATと比較すると全身運動は弱いかもしれません。
取り込んだ曲が利用できる点はX-Fitnessと同じであること、OCULUSNに転送した曲はX-Fitness・PowerBeats の両方で利用できることもあって、個人的にはX-Fitnessと組み合わせて良く利用するソフトです。
コメント